幻の"鮭児”のDNAを持つアムールサーモン
アムール川はロシア極東地域にある世界第10位の大河です。
総延長は4,368km。アラスカの有名なユーコン川よりも長い。
(ユーコン川の総延長3,184km 世界第18位です)
その豊かな自然環境の中でたくさんの種類の生物がいます。
9月に遡上するものは「秋サケ」と呼ばれ、魚体も大きく脂肪分が高い。
当社はこの「秋サケ」だけを買い付けて加工しています。
また、北海道で1万本に1本しか獲れないといわれる幻の鮭「鮭児」はアムールの秋鮭であると遺伝子的に証明されています。
・日本の秋鮭 の脂肪含有率 4.1%
・アムールの秋鮭 の脂肪含有率 10.3%
2016年3月 消費者庁 食品表示企画課の回答。
「学術名(ラテン名)が同じであれば、ロシア産白鮭も国産と同じように「一般に使用されている和名」として秋鮭と表記してよろしい」との見解をいただきました。
無塩骨取フィーレ
定塩センターカットフィーレ
国産の秋鮭製品は加熱後、時間の経過に従って身質が固くなったり、食感がパサパサしたりしますが、アムールの秋鮭はその脂肪含有率の高さのためしっとりした食感を保ちます。
無塩骨取切り身 ※受注生産
バルク・10枚真空 50g、60g、70g