


| 商号 | 株式会社ライジング | |
| 本社所在地 | 〒104-0044 東京都中央区明石町2番1号 松屋明石町本館4F TEL:03-3543-5660 FAX:03-3543-5661 | |
| 西日本支店 | 〒750-0067 山口県下関市大和町1丁目16番1号 漁港ビル本館南2階 252号室 TEL:083-261-5118 FAX:083-261-5012 | |
| 設立 | 2004年1月 | |
| 資本金 | 1,000万円 | |
| 代表者 | 代表取締役社長 | 安達 哲夫 | 
| 主な仕入先 | SAHACHAI(タイ)、栄成恒盛水産(中国)、乳山明海水産(中国) | |
| 主な得意先 | ペスカリッチ・ジェイワンフーズ・中央卸売市場・その他卸問屋・外食産業等 | |
| 取り扱い品目 | ツブ貝スライス(ロシア産)・ツブ貝開き(ロシア産)・バイ貝スライス(韓国産) 本赤貝(中国産)・白トリ貝(中国産)・トリ貝(韓国)・アカニシ貝(ブルガリア産)・石垣貝(中国産) ボイルシャコ(中国産)・サヨリスライス(中国産) やりいか、あおりいか、紋甲いかスライス各種(タイ) サーモンスライス各種(ノルウェー、チリ、フェロー) 冷凍アナゴ(韓国・中国・南米産)・アナゴ製品各種(中国・南米産) 等 | |
 

|   大きめのフィーレから スライスし、いか本来の味 を残した美味しい製品です。   今までに無い、 本当に美味しい やりいかです。   モチモチとした食感の いかの味の濃厚な商品です。   炙って松笠を立てる, 魅せる商品です。 手切りの本格商品です。   いかの王様、あおりイカの スライスです。 確りとした旨味、 甘さを残した美味しい 商品です。   パリパリと歯切れ が良く後を引く 美味しさです。 | 

|   磯の香り、甘みがあり、 コリコリとした食感の強い、 美味しいツブ貝です。   スライスした後、 自前のタレに漬込んで、 程良い下味に仕上がっています。   貝の風味が濃く、 美味しく仕上げております。 色目、サイズも安定した商品です。   昔から寿司屋で「はしら」と 呼ばれたのは平ら貝です。 濃厚な旨みがあり、 強い食感の貝で、 炙るとより一層甘みが増します。 | 

| 
   程良い脂と皮目の 香ばしさがマッチした 美味しい商品です。   ドリップが無く、 鮭の風味をしっかりと 残しております。 また角を残してスライス した本格派の商品です。   シャコ本来の味を 確りと残した商品です。   生からすばやく 加工した高鮮度品です。 透き通り、見栄えも綺麗な 商品に仕上がっております。   ホクホクとした食感の 美味しい商品です。 | 

 
           
           
          
(活)煮込穴子 1kg
| サイズ | 規 格 | 
| 5-8尾/kg | 1kg×10P | 
| 9-11尾/kg | 1kg×10P | 
| 12-15尾/kg | 1kg×10P | 

(活)煮込穴子
| サイズ | 規 格 | 
| 4,5,6尾/250g | 250g×40P | 
| 8,10,12尾/250g | 250g×40P | 

(活)煮込穴子
| サイズ | 規 格 | 
| 4,5.6尾/500g | 500g×20P | 
| 7尾/500g | 500g×20P | 

煮穴子フィーレ
| サイズ | 規 格 | 
| 4,5,6,8尾/250g | 250g×40P | 
| 10,12尾/250g | 250g×40P | 

煮穴子スライス
| サイズ | 規 格 | 
| 5g(準備中) | 20枚×80P | 
| 6,7,8,9g | 20枚×50P | 

炙り煮穴子スライス
| サイズ | 規 格 | 
| 6g | 10枚×80P | 

煮穴子切り落とし

煮穴子巻き芯
| サイズ | 規 格 | 
| 7.5g/本 | 20本×50P | 

赤烏賊ソーメンカセット400g
400g(40g×10柵)×4pc×5合
 
 

400g(6柵)×4pc×5合
 
 
商品名:まるごと真いかハーフ【韓国釣り船凍原料 タイ加工】

70g、90g、100g
 
